機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

25

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発

BlockchainGIG 特別版

Hashtag :#blockchaingig
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
23

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本イベントはオンライン開催(Zoom)です。

Blockchain GIGについて

エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用が進んでいます。

一方で、多くのエンジニアが、エンタープライズでどうやって使えばいいの か、どんなところに気をつければいいのか、どこからどうやって始めたらいいのか、情報が少なく、その一歩が踏み出しにくいのも事実ではないでしょうか? そんなエンジニアの皆様のために本MeetupのBlockchainGIGを企画しました。

エンタープライズでブロックチェーンを活用しようと考えている、あるいはこれから学ぼうとしているエンジニアのために、先鋭のエンジニアたちから、実際の事例での苦労話やここでしか聞けない話などを交えつつ、ブロックチェーン活用技術やノウハウをご紹介しています。

イベント概要

主要なエンタープライズブロックチェーン基盤に数えられ、その中でもユースケースでの実績数や開発者数がとりわけ多いHyperledger Fabric。一方で、「難しそう」「とっつきづらい」といったイメージをお持ちの方が多くいます。

そんなHyperledger Fabricの入門~活用に役立てていただくため、2021年に実施したセッションの一部追加改善版+αの全4回の集中講義シリーズをお届けします。

第3回はHyperledger Fabricを利用するアプリケーションの設計とChaincode(スマートコントラクト)開発を学びます。2021年実施時の資料はこちら

Hyperledger Fabricを利用するシステムのいずれも重要な要素であるアプリケーションとChaincodeの基本から開発にあたっての重要なTipsについて説明します!

また、集中講義シリーズの他の回も併せてぜひご参加ください。

# 内容 日付 イベントページ
1 Hyperledger Fabric(再)入門 10/11(火) https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/258009/
2 Hyperledger Fabricのネットワーク設計 10/18(火) https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/258011/
3 Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 10/25(火) 本ページ
https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/258012/
4 Oracle Blockchain Platformを用いたHLFアプリ開発 11/1(火) https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/258013/

対象

エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用に関心のあるユーザー、 技術者の方

申し込み方法

下記URLより、必ずお申し込みをお願いします。
URL: https://www.oracle.com/goto/code-jp

参加ご希望のイベントを選択することで登録が可能になります。
*複数のイベントを選択も可能!1度の登録で選択した全てのイベントへの登録が完了します


本イベントに関連するご連絡をconnpassからも行わせていただきますので、
「このイベントに申し込む」ボタンをポチッていただきますようご協力をお願いします!


*お申し込み方法に関するお問い合わせは本ページにある「イベントへのお問い合わせ」もしくは 日本オラクル セミナー事務局 oracle-events2_jp@oracle.com へお願いします。

オンライン参加方法

当日はZoomを使用して開催します。
こちら よりお申し込みいただいた後に、登録完了メールがお手元に届きます。
そちらのメールに当日の参加用 URLとPWが掲載されておりますので、ご確認をお願いします。

参加にはZoomアプリの準備が必要になります。

事前準備:
スマホ、タブレット、PCなどに「Zoom」をインストール
参加用URLをクリック or Zoomを起動→ミーティングに参加→ウェビナーID を入力
※登録後に送付されるメールに記載されている「参加用リンク」からZOOMが自動起動しない場合は、
https://zoom.us/join にアクセスしウェビナーIDを入力してください。
※Zoomは無料アプリです(通信量はかかります)
※サインアップ(ID作ったり)、サインインの必要はあ りません。とりあえずZoomをインストールしていれば OK!
※できるだけ通信環境が良いところでご参加ください

タイムスケジュール(暫定)

時間 内容 登壇者
18:45- 接続開始 -
19:00-19:05 はじめに 日本オラクル/中村岳
19:05-20:30 Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 発表者:中村岳
20:30- Q&A -


★セッションやQ&Aの進行状況によって終了時間が変更になる場合があります。

登壇者紹介

登壇者:中村 岳  

日本オラクル株式会社 テクノロジー戦略統括 ソリューションアーキテクト本部 ソリューション・エンジニア

大学卒業後、金融決済領域に強みを持つSIerにてシステムエンジニアとして活躍。 銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)関連のアプリケーション開発および、プロジェクトマネジメントを経験。 日本オラクルに入社後は、PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザーの活用を支援している。

その他

当日は、参加登録時に皆さんからいただいたご質問に答えるQ&Aの場を設ける予定です。

弊社製品やサービスを例に説明することもありますが、Product Placementとご理解ください。
Oracle Cloud Free Trial: https://www.oracle.com/jp/cloud/free/

プライバシーポリシー / 個人情報の取り扱いについて

https://www.oracle.com/jp/legal/privacy/privacy-policy.html

Feed

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

10/25/2022 22:40

gakumura

gakumuraさんが資料をアップしました。

10/25/2022 21:38

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

10/25/2022 20:55

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営 published 【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発.

09/15/2022 18:53

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 を公開しました!

Ended

2022/10/25(Tue)

19:00
20:45

Registration Period
2022/09/15(Thu) 18:53 〜
2022/10/25(Tue) 20:45

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(23)

narisawa

narisawa

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

nekoti

nekoti

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

Miyak

Miyak

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

TakeshiMinegishi

TakeshiMinegishi

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

A.Tashiro

A.Tashiro

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

Y.Kita

Y.Kita

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

stebun

stebun

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発に参加を申し込みました!

kei

kei

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

yokoom

yokoom

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

TabataTetsuro

TabataTetsuro

【全4回!集中講座#3】Hyperledger FabricアプリとChaincodeの開発 に参加を申し込みました!

Attendees (23)

Canceled (1)