機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

17

BlockchainGIG Exhibition

オラクルのブロックチェーン関連ソリューション:Blockchain TableとOBPをご紹介!

Hashtag :#blockchaingig
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
56

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本イベントはオンライン開催(Zoom)です。

Blockchain GIGスピンアウト!Blockchain GIG Exhibition開催!

Blockchain GIGではエンタープライズ領域でのブロックチェーン活用について、様々な企業から豪華なゲストの皆様を招いて実際の事例での苦労話やここでしか聞けない話などを交えつつ、ブロックチェーン活用技術やノウハウの情報共有を行ってきました。
スピンアウトした番外編のBlockchain GIG Exhibition(エキシビジョン)シリーズでは、オラクルの持つブロックチェーン関連ソリューションにフォーカスして、エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用を既に行っている/目指している/検討している方向けに、そのときどきの旬な話題を提供していきます!

イベント概要

今回は、最近リリースされたOracle Databaseの新バージョン=21cでの注目の新機能Blockchain Tableを中心にしてお届けします。Blockchain Tableの登場の背景であるエンタープライズ領域でのブロックチェーン/DLTの活用の潮流について解説したうえで、Blockchain Tableの耐改ざん性といった特性や、とても簡単に使えてしまうというメリットについて、デモを交えつつご紹介していきます。

あわせて、Oracle Cloud上で提供されているHyperledger FabricベースのBaaS(Blockchain as a Service)であるOracle Blockchain Platform(OBP)についても、Oracle Databaseとの連携機能を中心にこちらもデモを交えつつ概要をご紹介いたします。

対象

エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用に関心のあるユーザー、 技術者の方

申し込み方法

下記URLより、必ずお申し込みをお願いします。
URL: https://go.oracle.com/LP=107180

本イベントに関連するご連絡をconnpassからも行わせていただきますので、
「このイベントに申し込む」ボタンをポチッていただきますようご協力をお願いします!


*お申し込み方法に関するお問い合わせは本ページにある「イベントへのお問い合わせ」もしくは 日本オラクル セミナー事務局mail : oracle-events2_jp@oracle.comへお願いします。

オンライン参加方法

当日はZoomを使用して開催します。
こちら よりお申し込みいただいた後に、登録完了メールがお手元に届きます。
そちらのメールに当日の参加用 URLとPWが掲載されておりますので、ご確認をお願いします。

参加にはZoomアプリの準備が必要になります。

事前準備:
スマホ、タブレット、PCなどに「Zoom」をインストール
参加用URLをクリック or Zoomを起動→ミーティングに参加→ウェビナーID を入力
※登録後に送付されるメールに記載されている「参加用リンク」からZOOMが自動起動しない場合は、
https://zoom.us/join にアクセスしウェビナーIDを入力してください。
※Zoomは無料アプリです(通信量はかかります)
※サインアップ(ID作ったり)、サインインの必要はあ りません。とりあえずZoomをインストールしていれば OK!
※できるだけ通信環境が良いところでご参加ください

タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
18:45- 接続開始 -
19:00-19:10 はじめに 日本オラクル/ 大橋雅人
19:10-19:30 エンタープライズ領域におけるブロックチェーン/DLTの潮流と
改ざん不能データベース登場の背景
発表者:中村 岳
19:30-19:45 Hyperledger Fabricベースのクラウドサービス!
Oracle Blockchain Platformのご紹介&デモ
発表者:中村 岳
19:45-19:50 休憩 -
19:50-20:20 Oracle Databaseの注目の新機能!
Blockchain Tableのご紹介&デモ
発表者:宮崎 雄右
20:20- Q&A/パネルディスカッション -


★セッションやQ&Aの進行状況によって終了時間が変更になる場合があります。

登壇者紹介

登壇者:宮崎 雄右 

日本オラクル株式会社 システム事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション・エンジニア

2020年ソリューション・エンジニアとして日本オラクルに新卒入社。ExadataをはじめとしたOracleのハードウェア製品を担当。大学時代からBlockchainやトークンエコノミーに興味を持ち始め、ブロックチェーンについて日々勉強中。

登壇者:中村 岳  

日本オラクル株式会社 テクノロジー戦略統括 ソリューションアーキテクト本部 ソリューション・エンジニア

大学卒業後、金融決済領域に強みを持つSIerにてシステムエンジニアとして活躍。 銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)関連のアプリケーション開発および、プロジェクトマネジメントの経験を経る。 日本オラクルに入社後は、PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザーの活用を支援している。

その他

当日は、参加登録時に皆さんからいただいたご質問に答える形でパネルディスカッションの場を設ける予定です。

プライバシーポリシー / 個人情報の取り扱いについて

https://www.oracle.com/jp/legal/privacy/privacy-policy.html

Feed

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

03/17/2021 23:30

gakumura

gakumuraさんが資料をアップしました。

03/17/2021 23:09

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

03/17/2021 23:01

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営 published BlockchainGIG Exhibition.

02/19/2021 13:38

BlockchainGIG Exhibition を公開しました!

Ended

2021/03/17(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2021/02/19(Fri) 13:38 〜
2021/03/17(Wed) 21:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(56)

narisawa

narisawa

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

mochinosuke

mochinosuke

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

tkote

tkote

BlockchainGIG 展覧会に参加を申し込みました!

mmatsu

mmatsu

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

Yuma Kajita

Yuma Kajita

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

coolandsmartrr

coolandsmartrr

I joined BlockchainGIG Exhibition!

harvestjp

harvestjp

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

kei

kei

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

yujiyama

yujiyama

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

ya1214

ya1214

BlockchainGIG Exhibition に参加を申し込みました!

Attendees (56)

Canceled (2)