機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

22

BlockchainGIG #7

テーマは「エンタープライズでのブロックチェーン基盤選定」

Hashtag :#blockchaingig
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
190

Description


本イベントはオンライン開催(Zoom)です。

BlockchainGIG #7開催決定!
テーマは「エンタープライズでのブロックチェーン基盤(プロトコル)選定はどう考えればいいのか」
アクセンチュア、NTTデータ、LayerX、日本オラクルが登壇!

概要

エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用が進んでいます。

一方で、多くのエンジニアが、エンタープライズでどうやって使えばいいの か、どんなところに気をつければいいのか、どこからどうやって始めたらいいのか、情報が少なく、その一歩が踏み出しにくいのも事実ではないでしょうか? そんなエンジニアの皆様のために本MeetupのBlockchainGIGを企画しました。

エンタープライズでブロックチェーンを活用しようと考えている、あるいはこれから学ぼうとしているエンジニアのために、先鋭のエンジニアたちから、実際の事例での苦労話やここでしか聞けない話などを交えつつ、ブロックチェーン活用技術やノウハウをご紹介します。

第一線で活躍するエンジニアから豊富な知識や経験を学ぼう!
懇親会やパネルディスカッションも予定しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください

今回は、"エンタープライズでのブロックチェーン基盤(プロトコル)選定はどう考えればいいのか"、をテーマに取り上げたいと思います。
どういう観点(評価軸)で評価を検討すべきか、どういうふうに使い分けを判断するのがよいか、セッションとディスカッションを通じて考察したいと考えています。

対象

エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用を検討しているユーザー、 技術者

申し込み方法

こちら より、必ずお申し込みをお願いします。
URL: https://oracle.zoom.us/webinar/register/9315876108628/WN_FLVrPWr4ToKIhZOHF5QYdw

本イベントに関連するご連絡をconnpassからも行わせていただきますので、
「このイベントに申し込む」ボタンをポチッていただきますようご協力をお願いします!


*お申し込み方法に関するお問い合わせは本ページにある「イベントへのお問い合わせ」もしくは 日本オラクル セミナー事務局mail : oracle-events2_jp@oracle.comへお願いします。

オンライン参加方法

当日はZoomを使用して開催します。
こちら よりお申し込みいただいた後に、登録完了メールがお手元に届きます。
そちらのメールに当日の参加用 URLとPWが掲載されておりますので、ご確認をお願いします。

参加にはZoomアプリの準備が必要になります。

事前準備:
スマホ、タブレット、PCなどに「Zoom」をインストール
参加用URLをクリック or Zoomを起動→ミーティングに参加→ウェビナーID を入力
※登録後に送付されるメールに記載されている「参加用リンク」からZOOMが自動起動しない場合は、
https://zoom.us/join にアクセスしウェビナーIDを入力してください。
※Zoomは無料アプリです(通信量はかかります)
※サインアップ(ID作ったり)、サインインの必要はあ りません。とりあえずZoomをインストールしていれば OK!
※できるだけ通信環境が良いところでご参加ください

タイムスケジュール

今回も、豪華ゲストばかりを予定しておりますので、お楽しみに!

時間 内容 登壇者
18:45- 接続開始 -
19:00-19:10 はじめに 日本オラクル/ 大橋雅人
19:10-19:30 DLTプラットフォーム選定:アクセンチュアアプローチ アクセンチュア 株式会社/ Shital Sevekari氏
19:30-19:50 ブロックチェーン基盤選定を進めるための3つのポイント 株式会社 NTTデータ/ 山下 真一 氏
19:50-20:10 ブロックチェーン基盤比較:向き不向きの観点でユースケースを考える 株式会社 LayerX/ 三津澤 サルバドール 将司 氏
20:10-20:30 Quorum、Fabric、Cordaの気になる個性 日本オラクル/ 中村岳
20:30-21:00 パネルディスカッション・Q&A 発表者
-21:00 終了 -


★セッションやQ&Aの進行状況によって終了時間が変更になる場合があります。

各セッション概要

エンタープライズでのブロックチェーン基盤(プロトコル)選定はどう考えればいいのか

セッション1:

登壇者:Shital Sevekari  

Shital Sevekari アクセンチュア株式会社, Technology IES Sr. Manager

13年間のIT業界歴、主に金融系の案件を担当。2016年より当時勤めていた会社でBlockchain Capabilityの立上げに挑む。昨年7月より現職にて金融・自動車・流通・ヘルスケアなど様々な分野での課題解決や業務改善にブロックチェーンなど最新技術の適用について検討・ソリューション提案に励んでいる。

セッション2:

登壇者:山下 真一 

山下 真一 株式会社NTTデータ, Blockchain CoE マネージャ

入社以来、プラットフォーム系エンジニアとして製品評価、機能改善、トラブルシュートに従事。2016年よりブロックチェーン推進を開始。金融業、製造業、運輸業を中心としてブロックチェーンを土台としたコンサル・ソリューション提供・技術開発に従事している。

セッション3:

登壇者:三津澤 サルバドール 将司  

三津澤 サルバドール 将司 株式会社LayerX, Lead Engineer

株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社エウレカを経て起業した後、2018年8月よりLayerXに参画、インフラ、バックエンド(Go /Kotlin / Haskell)からアプリの開発までを網羅的に経験。LayerXでは信用スコアリングや証券決済基盤の開発等のプロジェクトに参画。ブロックチェーンの基盤選定を行いつつ、案件ごとにブロックチェーンを含むシステム全体のアーキテクチャを提案・実装している。

セッション4:

登壇者:中村 岳  

中村 岳 日本オラクル株式会社, クラウドプラットフォームソリューション部 ソリューション・エンジニア

大学卒業後、金融決済領域に強みを持つSIerにてシステムエンジニアとして活躍。 銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)関連のアプリケーション開発および、プロジェクトマネジメントの経験を経る。 日本オラクルに入社後は、PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザーの活用を支援している。

その他

当日は、参加登録時に皆さんからいただいたご質問に答える形で、パネルディスカッションの場をもとうと思っています。

プライバシーポリシー / 個人情報の取り扱いについて

https://www.oracle.com/jp/legal/privacy/privacy-policy.html

Feed

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

06/05/2020 20:11

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

06/05/2020 15:29

maato

maatoさんが資料をアップしました。

05/26/2020 10:47

maato

maatoさんが資料をアップしました。

05/22/2020 23:37

gakumura

gakumuraさんが資料をアップしました。

05/22/2020 22:04

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

05/22/2020 22:03

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

05/22/2020 21:48

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営さんが資料をアップしました。

05/22/2020 21:48

maato

maato published BlockchainGIG #7.

04/23/2020 17:10

BlockchainGIG #7 を公開しました!

Ended

2020/05/22(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/23(Thu) 17:10 〜
2020/05/22(Fri) 21:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(190)

YasuT

YasuT

I joined BlockchainGIG #7!

zQwUWO61V38UDzu

zQwUWO61V38UDzu

BlockchainGIG #7 に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

BlockchainGIG #7 に参加を申し込みました!

rymizuno

rymizuno

BlockchainGIG #7 に参加を申し込みました!

YoukiYoshikawa

YoukiYoshikawa

BlockchainGIG #7 に参加を申し込みました!

osho4532

osho4532

BlockchainGIG #7 に参加を申し込みました!

Masakazu Hori

Masakazu Hori

BlockchainGIG #7に参加を申し込みました!

dicek88

dicek88

BlockchainGIG #7に参加を申し込みました!

ahmedh

ahmedh

I joined BlockchainGIG #7!

will1992114

will1992114

BlockchainGIG #7に参加を申し込みました!

Attendees (190)

Canceled (4)