Feb
26
【IBM/MS/Oracle共催】エンジニアのためのエンタープライズブロックチェーン超入門
Blockchain GIG特別編!エンタープライズクラウドベンダー3社共同開催!!
Registration info |
connpassからのお申込み Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Blockchain GIG特別編! 日本IBM、日本マイクロソフト、日本オラクルが贈る、技術者のためのブロックチェーン超入門イベント開催!
1/23 人気につき場所拡大、増席しました(70→90)
概要
エンタープライズでのブロックチェーン活用が加速しています! この勢いは、2020年も止むことを知らず、より一層本格的な実装が進んでいくと思われます。
しかしその一方で、多くのエンタープライズ領域で活躍してきた技術者の方で、
・ブロックチェーンの活用や勉強をどう始めたたらいいのかわからない、
・ブロックチェーンって何かよくわからないけど、今更聞くのもなんだか恥ずかしい
・ブロックチェーンに興味はあるんだけど、なかなか触ったり勉強する機会がない
と思っている方が多いのも事実ではないでしょうか。
そんなブロックチェーン初心者の技術者の皆様のために、エンタープライズ向けのクラウドサービスを提供する、日本IBM、日本マイクロソフト、日本オラクルが、エンタープライズブロックチェーンの技術者をもっと増やしたい!という思いを一つに、本イベントを企画しました!
ブロックチェーン上級者・玄人はお断り!
超初心者の方、これから始めたい方、大歓迎!
ブロックチェーンを始めてみたいという技術者の方、今までブロックチェーンを全く触ったことも勉強したこともない技術者の方、ぜひこれを機会に、ブロックチェーンの世界に一歩踏み入れてみませんか?
2020年 ブロックチェーンを初めてみよう!
日本IBMからは、Developer Advocateのたいじ氏!
日本マイクロソフトからは、ブロックチェーンといえばのデプロイ王子!
日本オラクルからは、Blockchain GIGで大好評の中村氏!
と、各エンタープライズクラウドベンダーのブロックチェーン領域第一線で活躍する著名な技術者が登壇!
懇親会やパネルディスカッションも予定しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください
対象
エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用をこれから検討しようとする技術者
特に超初心者の技術者、これからブロックチェーンを勉強始めようとされる技術者の方
(基本的内容となるため、上級者や経験者の方には物足りない内容となると思います)
タイムスケジュール
超豪華ゲストばかり!
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:30- | 受付開始 | - |
19:00-19:05 | はじめに | 大橋雅人(日本オラクル) |
19:05-19:25 | ブロックチェーンとは? | 日本マイクロソフト/ デプロイ王子 |
19:25:-19:45 | ブロックチェーンの技術要素と特長 | 日本IBM/ 萩野たいじ |
19:45-19:55 | 休憩 | - |
19:55-20:15 | 代表的なブロックチェーン基盤の紹介 | 日本オラクル/ 中村岳 |
20:15-20:50 | パネルディスカッション・Q&A | 発表者 |
20:50-21:30 | ネットワーキング | - |
-21:30 | 撤収 | - |
各セッション概要 *近日公開
セッション1:ブロックチェーンとは?
セッション概要
・ブロックチェーンの基本的な概念や技術要素
・ブロックチェーンの種類
・主なユースケース
登壇者:デプロイ王子
デプロイ王子 日本マイクロソフト Azure Developer Program Marketing Manager
1997年からOSSやLinuxを活用し、主にインターネット向けサーバシステムの設計や無停止設計、分散設計と構築などを担当する。日本医師会総合政策研究機構(日医総研)客員研究員、アイレット クラウドパック事業部 シニアソリューションアーキテクトなどを経て、2015年12月から日本マイクロソフトのクラウドソリューションアーキテクト。AzureやBlockchainなどの技術について、執筆活動や登壇活動などを積極に行っています。
セッション2:ブロックチェーンシステムの構成要素と特長
セッション概要
・ブロックチェーンシステムにおける基本的な概念図、構成要素
登壇者:萩野たいじ
萩野たいじ 日本IBM デベロッパー・アドボカシー事業部 Sr. Developer Advocate
元美容師にて元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。 その後商社系SIerを経て、現在はIBM Global所属のDeveloper Advocateとして、技術者へリーチしたマーケティングDevRel(Developer Relations)を展開。最近の担当技術領域はブロックチェーン、サーバーレス、IoTがメイン。
セッション3:エンタープライズ領域で活用される代表的なブロックチェーン基盤の紹介
セッション概要
・代表的なコンソーシアムブロックチェーン基盤(Hyplerledger Fabric、Quorum、Corda)の基礎知識の紹介
登壇者:中村 岳
中村 岳 日本オラクル クラウドプラットフォームソリューション部 ソリューション・エンジニア
大学卒業後、金融決済領域に強みを持つSIerにてシステムエンジニアとして活躍。 銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)関連のアプリケーション開発および、プロジェクトマネジメントの経験を経る。 日本オラクルに入社後は、PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザーの活用を支援している。
その他
当日は、参加登録時に皆さんからいただいたご質問に答える形で、パネルディスカッションの場をもとうと思っています。
運営からのお願い
場所の関係上、本イベントは抽選制です。開催1週間前を目処に決定します。ご了承ください
参加方法
オラクル青山センターの 2F ロビーからエレベーターにて直接会場(13F)までお越しください。
受付にて登録時のお名前(受講票もしくは受講番号)とご所属がわかる名刺を1枚ご提示いただきますよう、ご協力をお願いします。
*下記「プライバシーポリシー」のご確認をお願いします。
受付方法
当日は、多くの方にお越しいただく予定となっております。
できる限りスムーズにご案内できればと思っておりますので、受付時には、受講票とお名刺(1枚)をご提示くださいますようご協力をお願いします。
お名刺を忘れられた場合(お名刺の提出不可の場合含む)もしくは学生さんの場合は芳名帳への記入と合わせて身分証明書のご提示にご協力をお願いします。
ご協力いただけない場合は当日受付で参加をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
プライバシーポリシー / 個人情報の取り扱いについて
https://www.oracle.com/jp/legal/privacy/privacy-policy.html
*当日、お名刺を提示いただいた段階で、最終同意をいただいたものとします。
食事目的など、本イベントの主旨に沿わないと運営が判断した場合には参加をお断りする場合がございます。<br
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.